よくある質問1

質問

Q:18歳未満でも入校は可能ですか?

回答

A:18歳未満の方でも入校可能です。ただし、18歳にならないと修了検定が受験できませんので仮免許証は取得できません。第一段階の教習は可能です。
他車種の普通自動二輪は16歳、中型は20歳、大型は21歳と年齢が異なりますのでご注意ください。中型・大型は運転経験も必要です。

よくある質問2

質問

Q:入校をしたいのですが、手続きに必要なものは何がありますか?

回答

A:普通自動車(免なし)入校希望の方は
①本籍地記載の住民票1通
②本人確認の為の健康保険証・マイナンバーカード・住民基本台帳カード・パスポート・学生証・在留カードのいずれか)
③教習料金(現金・カード・ローン)
普通車以外の他車種希望の方は住民票の代わりに免許証の暗証番号で本籍確認をさせていただきますので、住民票は無くても結構です。(暗証番号は警察署で確認できます)
入校希望日の2日前までにお手続きの完了をお願いしております。

よくある質問3

質問

Q:入校してから卒業までの期限はあるのでしょうか?

回答

A:普通・準中型・中型・大型・二輪の方は最初の教習から9ヶ月です。
その他、大型特殊・牽引・限定解除は最初の教習から3ヶ月となります。
ただし、仮免許証取得後はそこから6ヶ月という期限も発生しますのでご注意ください。

よくある質問4

質問

Q:入校可能な時期はいつですか?

回答

A:基本的には1年中入校できます。
ただし、時期(冬期)によっては自動二輪の入校受付は行っておりません。
その他にも多くの方が入校されている場合も入校の制限をかける場合があります。

よくある質問5

質問

Q:免許取得までの期間はどれくらいになりますでしょうか?

回答

A:当校は普通車以外にも大型等様々な車種の教習を行っております。お客様のご希望の免許により違いますし、現在お持ちの免許により必要な時間数も変わります。
あとは、お客様の教習可能な時間帯や来られる頻度、時期により予約の取りやすさも変わりますので申し訳ございませんが一概には言えません。

よくある質問6

質問

Q:教習料金はいくらですか?

回答

A:希望の車種や、所持免許、コースにより金額が変わります。
ホームページの教習車種 ⇒ 希望の免許を選択したページを参考にしてください。

よくある質問7

質問

Q:料金の支払い方法は現金のみですか?カード・分割払いやローンは可能でしょうか?

回答

A:現金はもちろん、振込み(手数料はお客様負担)も可能です。
カードの場合はVISA・MASTER・JCBカードが使用できます。
ローンも当校でお申し込みいただけるものをご用意しております。
現金の分割払いに関しましては基本一括払いをお願いしております。

よくある質問8

質問

Q:送迎バスはありますでしょうか?その際予約はどうやってすれば良いでしょうか?

回答

A:各方面に無料の送迎バスがでております。
ホームページの入校案内 ⇒ 送迎バスをご確認ください。
予約はお電話もしくは、来校時に予約表にご記入いただきます。
詳しくは入校時にご説明させていただきます。

よくある質問9

質問

Q:免許はもっているが、車がないので送迎バスを利用したい。

回答

A:基本的には普通自動車でご入校の方にご利用いただいておりますが、どうしても足がないようでしたらご相談ください。

よくある質問10

質問

Q:教習の予約はどのようにすれば良いですか?

回答

A:来校していただいた際に受付にて次回のご予約をお取りいただけます。
お電話によるご予約も可能です。
ただし当校繁忙期には車種により担当制になりますので、その際は担当指導員と予約をとっていただきます。

よくある質問11

質問

Q:もし教習の予約をキャンセルしたい場合どうすればよいですか?
キャンセル料は発生しますでしょうか?

回答

A:キャンセルは来校の際に受付で、もしくはお電話にて承っております。
キャンセル料は頂いておりませんが、できるだけ早めのキャンセルをお願いしております。

よくある質問12

質問

Q:子供がいるのですが託児はお願いできますでしょうか?

回答

A:申し訳ございませんが託児は承っておりません。

よくある質問13

質問

Q:日本語はあまり話せませんが通訳はいますか?

回答

A:ポルトガル語の通訳さんが出勤(規定の曜日のみ)しております。他の言語に関しましては通訳さんがおりませんのでご了承くださいませ。ただし、教習に関しては日本語で行いますので、ある程度の日本語理解は必要となります。

よくある質問14

質問

Q:料金には何が含まれていますか?

回答

A:教習料・学科授業料・適性検査料・写真代・教材費・検定料金(修了・卒業検定各1回分)が含まれておりますので、基本的には最初にお支払いいただいた金額で卒業まで教習が可能です。ただし、補修や検定不合格の際の再受験には追加料金が発生いたします。
卒業後試験場で必要な料金は別途必要になります。

よくある質問15

質問

Q:昼間部と昼夜フリーは何が違うのでしょうか?

回答

A:昼間部は当校の時間で1時間目~8時間目のみでの教習が可能で
昼夜フリーは1時間目~10時間目まで全ての時間が教習可能なコースになります。
教習時間に関しては入校案内の教習時間をご確認くださいませ。

よくある質問16

質問

Q:合宿や短期コースなどはありますか?

回答

A:当校では合宿は行っておりません。短期コースは期間限定で行う場合もございますが、通年で行っているものではございません。行っている場合はホームページ上でお知らせいたします。

よくある質問17

質問

Q:労働講習の資格者証の再発行は出来ますでしょうか?

回答

A:紛失や氏名の変更による再発行は可能です。(住所変更による再発行は必要ありません。)

当校で受講された方に限りますが必要なものとしては

  • 3cm×2.4cmの6ヶ月以内に撮影された写真(2枚)
  • 運転免許証のコピー(両面)当校に来られた場合はこちらでコピーを取らせていただきます。
  • 氏名が変わっている方は裏面で氏名の変更が確認できる免許証または戸籍抄本の附票が必要になります。
  • 再発行手数料1,430円(1枚につき)

例:玉掛けとクレーン特別教育の場合は別になりますので2枚分の金額が必要になります。

  • 再交付申請書(当校へ来ていただいたときにご記入いただきます)

遠方の方は郵送での対応も可能ですが、お手続きが異なりますのでお問い合わせくださいませ。

ご来校可能な方はお越しになる前に一度お電話にて再発行手続き希望の旨をお伝えください。(時間や曜日により担当者が不在の場合もある為)